中国出張 Aさんの場合
先月、中国産漆の近況を知る為、中国の漆掻き職人の住む山へ行ってきました。
山までの道中、飛行機の乗り換えや車の乗り換えで1日半以上かかりました。
最近は中国にも品質の良い漆は少なくなってきてるらしく
品質の良い漆を採る為には、標高の高い山へ登る必要があり
頂上付近を目指し、アスファルトの無い獣道を車で登りました。
そこは成都から車で6~7時間の山奥で、2年前の大地震の影響で
土砂崩れや土石流が頻繁に起きており、当日も雨がきつく、
登山するにはたいへん危険な天候でした。(現地ガイドが反対するほど)
そんな過酷な中、なんとか標高2000mまで登りきったのでした。
頂上では、現地の漆掻きの農家の方に実際に漆掻きしている所を見せてもらいました。
驚いたのは、職人の方が女の人だった事です。もちろん男の漆掻き職人さんも居ましたが
とにかくパワフルな女の人で、アルコール度数50%の酒をグイグイ飲んでいました。
日本から2日かけてようやくたどり着いた山の頂上で、漆の木からしたたる漆の一滴を見ました。
いままで会社で何気に目にしていた漆と、中国の山奥で見た漆が、1本の線で繋がった瞬間でした。
私の中にあるその線は日本に帰ってきた今も確かに中国へと伸びているのです。